
似合うフレームの選び方
どんなフレームを選ぼうか?自分の顔に似合うフレームってどうやって探すの?メガネ屋さんにいくと色んな形のフレームがあって迷っちゃいますよね。フレーム選びで押さえておきたいポイントをお伝えしますので参考にして下さい。

フレームカラーの選び方
フレームの形と同じくらい、色の印象も大事ですよね。誰にでも似合って自然な印象になる色は、自分の上半身の中にある色です。肌や唇の色であるベージュや赤系統の色、髪や瞳の色である茶色やグレー、黒といった色をフレームの基本カラーにすると間違いありませんよ!
ベージュ系や茶色は顔なじみが良い

お洒落なメガネはたくさんありますが、中でも自分に合ったフレームのメガネを選ぶ際に注意したいのがフレームの色です。色のついたフレームのメガネを選ぶ場合、ファッションと同じようにパーソナルカラーを基準…

赤やピンクは健康的で可愛い印象に

メガネをかけるとなんとなくおしゃれに見えないというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。メガネは目という顔の中でも重要なパーツを覆ってしまうものですから、見た目の印象に与える影響は大き…

黒やこげ茶はシックで知的な雰囲気

普段はコンタクトレンズを使っている人も、視力的にはメガネが不要な人もメガネでイメチェンしてみませんか。メガネを選ぶと言っても、色も形もたくさんの種類がありますね。ここでは、シックで知的な雰囲気を演…


眉毛にトップリムが重なるとバランス良し
なぜバランスが良いのか?
メガネをかける際に、眉毛のラインにトップリム(上縁)が重なるとバランスが良いと言われています。その理由は、重なることで眉毛とメガネが一番綺麗に見えること、そして顔の印象が変わらず自然に見えるからです。もし、トップリムが眉毛よりも大きく下の位置にある場合だと疲れた印象や老けた印象を与えてしまったり、あるいはダサいと思われてしまうこともあります。反対に、トップリムが眉毛よりも大きく上の位置にあると顔が大きく見えてしまったり、メガネが浮いているように見えてしまうこともあるのです。そのため、メガネを購入するときには眉毛のラインにトップリムが重なるかどうかを意識することで、自分に似合うフレームを探すことが可能になります。
眉毛のタイプ別!眉毛とトップリムの重ね方
眉毛とトップリムは平行に重ねるのが基本です。しかし、眉毛にも様々なタイプがあり、そのタイプに合わせた重ね方をする必要があります。例えば、上がり眉毛であれば、眉頭とトップリムが重なるようにします。眉毛に合わせて尻上がりのタイプのフレームを選んでしまうとキツい印象になるため注意が必要です。また、山型の眉毛は眉頭と眉山がトップリムに重なるようにします。薄い眉毛の場合には、ブローフレームやナイロールなどのトップリムが太いタイプがとても良く合います。またこの時、眉頭と眉尻はトップリムと重なるようにします。逆に濃い眉毛には太りリムを選ぶとより眉毛が太く見えてしまうので、細いタイプを選ぶとバランスが良く見えます。